ふろしき

  1. 座忘-zabo-ページトップ
  2. ふろしき

色々な手法

本染め

こだわりの本染めふろしき

当店の加工技術は、複雑柄やかすれ文字等を
忠実に再現できる、捺染技術を用いて制作しております。

プランご紹介

ご注意 データ支給(jpg+Adobe Illustrator/Adobe Photoshop)

型代コミコミセットは、原則として、Adobe Illustratorデータ支給の方、
もしくは簡単なデザインをご希望の方のみ(弊社で作成します)対象とさせて頂きます。
尚、デザインに付きましては、単純柄にのみ有効とさせて頂きます。
単純柄かどうか、判断付かない場合は、先ずは弊社まで弊社までお問合せ下さい。

手捺染によるふろしき
手捺染によるふろしき

昔ならではの手法で染める手捺染では、やはり何といってもやわらかい風合いと仕上がりの素材感。今だからこそ、味わいのあるオリジナルのふろしきで日常の生活に彩りを添えてみませんか?熟練の職人が、1枚1枚丁寧に心を込めて、染め上げてまいります。

お問合せ先はこちら TEL:011-721-6666
FAX:011-722-8000
メールでのお問合せ FAXの注文について
水平線

ふろしきの基本的なサイズ

昇華転写 オリジナルでエコふろしき。

エコポリエステル

ペットボトル再生繊維生地を使用。軽くて水に強いのが特徴。
洗濯機での丸洗いも可能で使いやすいです。

機械染色によるふろしき

現代の技術により、画像データや多色で複雑な柄等、仕上げる事が可能です。手描きの原稿や、水墨画など、あなたの大切な絵を ふろしきにしてみませんか?昇華転写による染色になります。素材は、ポリエステル。ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能です。

エコロジーを楽しむ
エコバックを利用するならふろしき!

レジ袋をやめてエコバックにかえるなら
たくさんの用途のある風呂敷がおすすめ。

一枚の布なので、収納する場所を
問わず持ち運びが非常に便利。
様々な形に変化してくれるので
エコバックだけに
とどまらず、
使い道がたくさん
あります。

水平線
プランご紹介

ご注意 データ支給(jpg+Adobe Illustrator/Adobe Photoshop)

型代コミコミセットは、原則として、Adobe Illustratorデータ支給の方、
もしくは簡単なデザインをご希望の方のみ(弊社で作成します)対象とさせて頂きます。
尚、デザインに付きましては、単純柄にのみ有効とさせて頂きます。
単純柄かどうか、判断付かない場合は、先ずは弊社まで弊社までお問合せ下さい。

エコマークも対応できます。

当社は、財団法人日本環境協会で定められている
法規のもと、エコトロピカル製品の製造、
加工を行っております。正式な認定を受けて
おりますので、右記のエコマークの添付も
可能です。ご希望の方はお申し付けくださいませ。

水平線

レジ袋使用料の実際

日本人のレジ袋使用量は、国民1人あたり1年間で
約300枚というデータがあります。現状では、
使用量は更に増えていると思われます。
1週間に1枚減らすだけで、年間の石油が0.5リットルも
節約できるそうです。このレジ袋が不要になれば、
それだけの石油を使わずに済みます。
また、レジ袋をつくる際に排出される二酸化炭素の削減にも
つながるのです。

イメージ01

「再生ポリエステル繊維」のエコふろしき

エコふろしき

座忘では、エコバックとして風呂敷を提案するだけではなく、
さらにその風呂敷を廃棄されたペットボトルからなる、
再生ポリエステルの繊維で風呂敷をつくりました。
大切な資源だから、私達にできる事を考えたい。
そんな思いでできた商品がエコ風呂敷です。
ポリエステル素材は軽くて、水に強いのが特徴です。
プリントは昇華転写で製作されます。
ご家庭の洗濯機で丸洗いが可能で、使いやすい風呂敷です。

水平線
ECO製作する過程もエコ!

ふろしきの基本的なサイズ

ふろしきサイズ

素材の特徴

ちりめん エコトロピカル
ポリエステル素材
ちりめんとエコトロピカルは、ポリエステル素材なので、スベリが良く洗濯機で丸洗いが可能なので、普段使いにピッタリ。エコ素材でココロも資源も豊かに楽しもう!
ブロード タッサーブロード
木綿素材
使う度にやわらかく、風合いを大切にしたい方には、やはりブロードやタッサーブロードなどの木綿素材。毎日使う度に、歴史や思い出がぎっしり漢字とれてしまう。なんとも不思議な魅力です。

ふろしきのご注文事例

手描きで描いた絵が下記のように記念に残る品物へと身近に楽しめます。

印刷したい手描きで描いた絵→手描きで描いた絵がふろしきに!!
お問合せ先はこちら TEL:011-721-6666
FAX:011-722-8000
メールでのお問合せ FAXの注文について
ページトップへ